{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

古染付登亀香合

165,000円

送料についてはこちら

SOLD OUT

径約4.2cm 高さ約5.4cm 江戸時代末の1855年、当時の相撲人気にあやかり人気の香合に順位を付けた「形物香合相撲番付表」が出版されました。 この番付表の西五段目十九位として記載されている「登亀」の同手作品となります。 宝珠形で長寿のシンボルである亀が滝を昇る、なんともめでたい香合です。 小振りながら絵のタッチも良く存在感のある一品です。 *こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。 *ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。

セール中のアイテム