





SOLD OUT
江戸後期〜明治の肥後にて作られた矢部盆です。
栗材に弁柄漆で作られています。
一部ヒビが入っておりますが使用には問題ありません。
直径27.5cm 高さ2.7cm
*骨董のお盆になります。木材の性質上、経年により歪みが多少どれも生じており、それによりカタつく場合もございますが、使用には問題ないと当方で判断しております。
それらの理由によりご返品は承れませんのでご了承下さいませ。
*こちらの商品は骨董になります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。
*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。