{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

中里隆 テラシッジくわい型瓶 アンダーソンランチ窯

220,000円

送料についてはこちら

SOLD OUT

直径約20.5cm 高さ約20.5cm  共箱付 包布無 ○アメリカ、アンダーソンランチ窯にて製作された作品です。 花器としても、オブジェとして飾られても存在感のある一品かと思います。 【中里 隆 プロフィール】 1937年 唐津焼十二代中里太郎右衛門(無庵)の五男として生まれる。 1959年 京都市立工芸指導所に学ぶ。 1960年 京都清水坂・松風栄一に入門。 1961年 佐賀県立窯業試験所で井上萬二らに轆轤の指導を受ける。 1961年 朝日新聞社主催第10回現代日本陶芸展にて、陶彫「双魚」第一席受賞。 1967年 アメリカ、欧州、中近東、東南アジア、韓国などを1年間旅行。 1971年 小山冨士夫先生(昭和50年10月没)の推薦により、種子島へ渡島。 1974年 種子島を引き上げ、唐津に帰る。     唐津市見借に窯を築き、唐津南蛮等を主として作る。 1974年 小山冨士夫先生より隆太窯と命名。 1985年 日本陶磁協会主催の現代陶芸選抜展賞を受賞。

セール中のアイテム